川の手通りクリニック

【お問合せ・ご相談】
03-5629-5611

【受付開始】平日AM8:15~/PM14:45~
【診療時間】平日AM8:30〜PM12:00/PM15:00〜PM18:00
(火曜・木曜はPM17:00まで)
【休診】土曜午後・日曜・祝日

JR常磐線・東京メトロ千代田線「綾瀬駅」東口徒歩5分
内科・腎臓内科・循環器科・胃腸科・肛門科・泌尿器科を診療

腎臓高血圧内科

腎臓高血圧内科は腎臓の病気を診療する内科です。
例えば腎臓と高血圧は密接に関係しており、腎臓の機能が低下すると高血圧になりやすく、高血圧は腎臓の病気を悪化させることがあります。日本では2000万人の慢性腎臓病患者がいるとの統計があり、およそ5人に一人は腎機能の低下があると考えられています。また腎臓機能の低下はある程度進行しないと症状が現れないこともあり、ある程度以上に悪化すると回復不能な状態に落ちるため、早期に治療介入することが大事です。
また尿酸値が高い、痛風の既往がある方や血糖値が高い方も高血圧や心血管疾患、腎臓機能を悪化させる恐れがあります。
健康診断で高血圧、尿の検査の異常、尿酸値、血糖、コレステロールの異常、高血圧などを指摘された方、腎機能検査異常を指摘された方は是非ご相談ください。腎臓病の早期発見、治療を行い、腎機能の維持や腎不全の予防を目標として、腎臓内科医として透析医療に10年以上従事した院長を始めとしてスタッフ一同、日々研鑽を行っています。